貴重な若手大工と先輩大工たち!
2018-01-26

昔に比べますと大工さんは少なくなりましたね。
若い大工さんをどんどん育てていかないと、将来(といってもそんなに先ではなく)確実に職人不足の時代がくるでしょう。
景気が良くて人手がたりない、バブル期の職人不足とは違います。
景気が良くなくても、働き手がたりない時代です。
少子高齢化、人口減少、生産人口減少、
建築業界もそろそろAIやロボットの出番かな?
その前に女性がどんどん社会進出してきて本当に頼もしい限りです!
女性の大工さんに期待したいですね!
とにかく大工さんがいなければ工務店は成り立たないのです。
若い大工さんを大事に育てましょう!(年輩の大工さんを大事にしないわけではありません)
平成30年1月26日 佐藤達明
↓この大工さんが上の写真の若手大工の父親です。(あまり似てませんけど、立派な腕前は似てくださいね!)