スタッフブログ
本年もよろしくお願いいたします!
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ内田建設をよろしくお願いいたします! 令和5月1月5日 佐藤達明
TVボードつくりました!
弊社の設計デザインでオリジナルTVボードを作りました。 天板は厚さ4cmのタモの集成材に、ウレタンのつや消しクリア塗装を施してあります。 幅が140㎝ 高さが36㎝ 奥行が40㎝で、55インチ位の大型テレビまで乗ります。(写真のテレビは32インチです。) 色合いは、ナチュラルモダン風でま...
ショールームに「ウェスタ アイランドキッチン」を入れました!
作る温かみを囲う暮らしに「ウェスタ アイランドキッチン」 内田建設株式会社 ✕ GRAFTEKT(グラフテクト)が提案するレイアウトです! リビングダイニングを見渡せる 家族で一緒に囲い楽しめる ゆった...
「大正ロマン」のインテリアリフォーム
前回に引き続き、もう一つのトイレリフォームのご紹介です。 「一息落ち着く、憩い(いこい)の時間」をテーマに、「大正ロマン」のスタイルにリフォームしました。 木柄の重厚感が心地よいトイレ空間のコーディネー...
カリフォルニアリゾート風サニタリースペース
本社の女子トイレをサニタリースペースに見立ててフルリノベーション。 インテリアイメージは「カリフォルニアリゾート」 コンセプトは「等身大の自分でいられる日々を大切に」 シャビ―な風合いのタイルをアイキャッチにし、流木やデニム...
本年もよろしくお願いいたします!
初雪の中、2年ぶりに社員一同で初詣。工事の安全祈願をここ熊野神社で毎年しております。 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ内田建設をよろしくお願いいたします!
本社倉庫をボタニカルシューズクロークにリノベーション
本社の倉庫をシューズクロークに見立ててリノベーションしました。 インテリアイメージは「ボタニカル」 コンセプトは「グリーンヒーリング」です。 夜ご自宅に帰ってきて、ほっと一息つきたいとき。 お家で森林浴をしてみてはいかがでしょうか。 モスグリーンのクロスと土色のタイルが仕事で疲れた目...
令和元年「内和会」定例会開催
今年も「内和会」定例会を開催しました! 内田建設と協力業者さん・大工さんたちとの安全品質会議と懇親会で、コミュニケーションをはかる内田建設伝統の集まり「内和会」 内田建設に新メンバーも加わり、今年は社員一人一人が、自己紹介や想いを告げる場面がありました。社員が主役となり、会社をつく...
「内和会」定例会開催!
内田建設と協力業者さん・大工さんたちの集まり「内和会」で、安全品質会議と懇親会を行いました! 「内和会」とはいわゆる関係各社との親睦会のようなものですが、安全や品質等に関する会議を行ったり、バーベキューや暑気払い等のイベントを通して、コミュニケーションをはかったりする、内田建設伝統の集まりです。 ...
仕事にやりがいを感じる瞬間です!
先日お引渡しさせていただいた国分寺市S様よりいただきました「手作りの小物入れ」と、娘様からの「温かいお手紙」 以前よりいろいろな手作りの小物入れをS様よりいただいていた私ですが、社員が私にはなかったすてきなペンケースをもらったのを見た私は、さっそくおとなげなくかつ、さりげなくそれをおねだりしましたら...
オリジナルの小物入れいただきました!
新築工事中の国分寺市S様よりいただいた手作りの小物入れ。 黒い袋は、私が建築現場で履く上履き入れです。 その右隣りは、私の妻が学校の保護者会等で履くスリッパ入れです。 右の二つは、二人の娘の小物入れです。 家族にまでいただきました! 社員もいろいろな小物入れをいただいておりま...
お宅訪問!
あきる野市I様宅。外構工事が完了し、お伺いさせていただきました。 少し汗ばむような陽気でしたので、掃きだしのサッシを少し開けさせていただき、上部に設けたハイサイド窓をあけると、スーっと風が流れて涼しくなり、とてもここちの良いリビング空間になっておりました。 風の流れは大事ですね。 2月に新築工事...