リフォーム・リノベーション施工例

二世帯住宅で叶える広々リビングと快適な暮らしのリノベーション

奥様こだわりのグラフテクト二列型キッチンで機能性とデザインを両立

  • before
    after
  • before
    after
  • before
    after
  • before
    after
  • before
    after
  • before
    after
  • before
    after
  • before
    after
  • before
    after

ポイント

二世帯住宅リフォームで叶える快適な住まい
~グラフテクトキッチン・ロフト改装・インナーバルコニーで広がる暮らし~

今回ご紹介するのは、二世帯で快適に暮らすための全面リノベーション事例です。
お客様は1階と2階で世帯を分け、広く開放的なリビングやお子様のお部屋を新設するとともに、耐震性能や断熱性能を高め、長く安心して暮らせる家づくりをご希望されました。

◆奥様が一目ぼれした「グラフテクト」の二列型キッチン
水まわりの中でも特にこだわったのがキッチン。奥様がショールームで一目惚れされた**グラフテクトの「デュエ」**を採用しました。
二列型キッチンは省スペースでも作業動線がスムーズで、広い調理スペースを確保できます。モルタル調のフローリングと白を基調としたキッチンの組み合わせで、明るく清潔感のあるLDKが完成しました。

◆ゆったり使える洗面化粧台とブラック基調の浴室
洗面化粧台は1坪サイズの広々カウンタータイプで、2人同時に使える快適設計。脱衣室側にタオルの投入口を設けることで、家事動線の効率化も実現しました。
浴室はデザイン性を重視し、ブラック基調のユニットバスを採用。落ち着きと高級感のあるバスルーム空間となっています。

◆分かれていたロフトを一体化して多目的スペースに
元々2つに分かれていたロフトは、1つにつなげてリビングと一体感を持たせました。オレンジ色のアクセントで仕上げ、お子様の秘密基地のような遊び場に。時には読書やリラックススペースとしても活躍します。

◆インナーバルコニーで叶えた遊び場
建物の長手方向に設けられていた細長いベランダは、奥行が狭く使いづらいのがお悩みでした。そこで一部をインナーバルコニーとして拡張し、屋根付きで日よけのある空間に。夏場はお子様のプールを出せるほどの広さになり、天候に左右されない遊び場として大活躍しています。

◆耐震・断熱性能の向上
リフォームに合わせて耐震補強を行い、地震に強い住まいへと改良しました。また、断熱材や窓の性能向上により、一年を通して快適な室温を保てる省エネ住宅となっています。

◆お客様の声
高木大工さんには家の施工以外にも息子の相手をしてもらったり、色々とアドバイスをいただき、大変お世話になりました。主人とも「高木さんがウチのリフォームをやってくれて本当に良かったね」としょっちゅう話題に出ていました。

今回の事例は、二世帯住宅リフォームや耐震・断熱リフォームを検討されている方にとって、多くの参考ポイントが詰まっています。
グラフテクトキッチンやロフト改装、インナーバルコニーなど、暮らしの質を高めるアイデアをぜひご参考になさってください。

弊社は、国分寺市・小平市・国立市を中心に、リフォームやリノベーション工事を行っている地域密着型の工務店です。お客様のご希望をしっかりと伺い、有資格者による高品質なプランと施工で、理想の住まいづくりをお手伝いしています。
中古住宅のリノベーションや、おしゃれで快適な暮らしを叶えるリフォームをお考えの方は、ぜひ私たちにご相談ください。住まいに関するご不安やご希望を丁寧に伺いながら、最適なご提案をさせていただきます。
詳しい施工事例やサービス内容は、弊社ホームページにてご覧いただけます。どうぞお気軽にお問い合わせください。

一級建築士事務所 内田建設株式会社
一級建築士 佐藤達明

物件概要

所在地
国分寺市
築年数
26年
構造
木造軸組在来工法
建築費
1460万円
施工面積
21.1坪(70㎡)
間取り
2LDK
工事内容
間取り変更・耐震補強・サッシ交換・内部建具交換・内装・外装・設備交換
家族構成
ご夫婦+お子様2人
工事期間
3ヶ月