建築コラム
壁掛けテレビにしました! (国分寺市 内装リフォーム)
Before 国分寺市 T様邸のリビング。大型テレビを設置するために、収納を撤去して、ロータイプのリビングボードを設置しました。 Gallery [gallery link="file" columns="4" ids="28097,28098,28099,28100"] &n...
とても明るい玄関になりました! (国分寺市 内装リフォーム)
Before 国分寺市 T様邸の玄関収納の交換と合わせて、玄関ホールの壁と天井のクロスも張り替えをしました。 Gallery [gallery link="file" columns="4" ids="27305,27306,27308,27307"] おうちに...
アクセントカラーが効いたキッチンです! (青梅市 水廻り内装リフォーム)
Before 青梅市 S様のキッチン空間と壁紙のリフォームをしました!イエロー×ホワイトのカラーを使用し、アクセントが効いたメリハリのある素敵なキッチン空間に仕上がりました。カップボードは収納力もあり、家電を置くカウンターも広く、使い勝手が抜群です。 Gallery [galle...
明るいキッチン空間 完成です!(国分寺市 水廻り内装リフォーム)
Before 国分寺市 S様のダイニングキッチンをリフォームしました。以前は勝手口があり、L型のキッチンだったのですが、I型キッチンにする事で、ダイニングキッチンが広くなりました。 窓も面格子付きにして、防犯対策もしています(YKK)。レンジフードもノンフィルタ...
開放的な明るいキッチンになりました!(国分寺市 水廻り内装リフォーム)
Before 国分寺市 I様のご要望で壁に囲まれていたキッチンを対面式のキッチンにリフォームしました。以前は閉鎖的なキッチンの暗さにお悩みでしたが、壁を取り払い窓を大きくし、開放的なカウンターキッチンにすることで明るい空間となりました。 Gallery [gallery li...
ひろびろウッドデッキ 完成しました!(国立市 エクステリア)
Before 国立市 A様のご要望で藤棚や既存樹木を残しながら天然木のハードウッド材でウッドデッキをつくりました。以前は掃き出しサッシの前に、小さな濡れ縁があったご覧のようなお庭でした。今度はリビングの延長のような空間になり、既存の藤棚でちょうど良い木陰が出来てとてもここちのよい空間となりました。 ...
マンション内装リフォームT様 竣工しました!
Before 各部屋アクセントクロス、フロアタイルをT様が自分色にチョイス。可愛い!・カッコイイ!の見どころがたくさんあるお住まいになりました。 Gallery [gallery link="file" columns="4" ids="25895,25896,25893,259...
国分寺市S様 竣工しました!
3月に着工しましたS様邸が無事完成しました! ウチダの家 スタンダード 2階建 5LDK 50坪。 樹脂サッシ・全室壁天井珪藻土塗り・太陽光発電搭載・全館空調・シューズクロゼット・19帖のLDK。 本日、お引渡しさせていただきました。 S様、これからも永いおつき合いをよろしくお願いいたします。...
本日、防水検査受けました!
国分寺市S様邸 第三者による防水検査実施。 内田建設では、「構造体」・「防水・断熱」・「仕上げ」の大事な三回検査を、あえて第三者に依頼して、厳しい検査を自主的に受けております。 社内検査ではダメなわけではありませんが、隠れてしまうとてもとても大事な部分ですので、よりいっそう厳しい目での検査をしてお...
国分寺市S様 春日和の地鎮祭、誠におめでとうございました!
写真は河津桜です。早咲きの桜で、ついこの間テレビで紹介されておりました。 門構えの脇にひときわ目立っていた河津桜に目と取られ、気がついたら桜の写真ばっかり取っておりました。 春日和にめぐまれ、河津桜も満開で祝福してくれて、最高の地鎮祭でした。誠におめでとうございました。 S様はお...
貴重な若手大工と先輩大工たち!
昔に比べますと大工さんは少なくなりましたね。 若い大工さんをどんどん育てていかないと、将来(といってもそんなに先ではなく)確実に職人不足の時代がくるでしょう。 景気が良くて人手がたりない、バブル期の職人不足とは違います。 景気が良くなくても、働き手がたりない時代です。 少子高齢化、人口減少、生...
3階建てN様邸 上棟立会い!
3階建て 4LDKのN様宅。 3月完工で進行中です。 2階にLDKがあり、大きな庇に囲まれているN様宅。 都内(杉並区)ならではの厳しい斜線制限に囲まれた敷地に無駄な空間なく建っております。 上棟立会いでは主にコンセントやスイッチの位置関係の再確認をしております。 この時点ではまだコンセントの位置の変更ができ...