ホワイトと木色が心地の良い、清潔感のある空間へ
空間の広がりを感じるLDKへ
ポイント
築18年のマンションを購入し、入居前にリフォームを行うことは、理想的な住空間を実現するための素晴らしいステップです。今回ご紹介するのは、間取りの大幅な変更を避けつつ、水廻り設備や内装に注目したリノベーションの事例です。このリフォームでは、LDKと和室の機能的な再構築に焦点を当てました。
まず、LDに隣接する和室を洋室に変更することで、LDKの空間は一層広く、開放的な雰囲気に生まれ変わりました。和室とLDKを区切っていた襖を撤去し、モダンでスタイリッシュな白色の4枚引き戸に変更。この新しい扉は、LDKとの一体感を高めつつ、必要に応じてプライベートな空間を確保することが可能です。また、開口部の一部は飾り棚スペースに変更し、収納機能とデザイン性を兼ね備えたリフォームとなりました。
キッチンのリノベーションにおいては、LDKからの自然光が入り込むよう、下がり壁を撤去しました。これにより、キッチンは明るく快適な調理空間へと変貌を遂げたのです。また、既存の建具の色を活かしたフローリングと、全体を白で統一したデザインが、清潔感あふれる心地よい空間を生み出しています。
このリフォーム事例は、古いマンションでも適切なリノベーションを施すことで、まるで新築のような快適な住空間を実現できることを示しています。水廻りの機能改善や内装の美観向上は、住む人の生活の質を大きく向上させます。特に、LDKの改善は日常生活において中心的な役割を果たすため、この部分のリフォームは特に重要です。
総じて、このリフォーム・リノベーション事例は、限られた空間と予算の中で、どのように住まいの価値を高めるかという点において、参考となるでしょう。住む人のニーズに合わせたリフォームは、ただ単に空間を美しくするだけでなく、生活を豊かにするための投資と言えるのです。
弊社は、国分寺市・小平市・国立市を中心に、リフォームやリノベーション工事を行っている地域密着型の工務店です。お客様のご希望をしっかりと伺い、有資格者による高品質なプランと施工で、理想の住まいづくりをお手伝いしています。
中古住宅のリノベーションや、おしゃれで快適な暮らしを叶えるリフォームをお考えの方は、ぜひ私たちにご相談ください。住まいに関するご不安やご希望を丁寧に伺いながら、最適なご提案をさせていただきます。
詳しい施工事例やサービス内容は、弊社ホームページにてご覧いただけます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
一級建築士事務所 内田建設株式会社
一級建築士 佐藤達明
物件概要
- 所在地
- 小平市
- 築年数
- 築18年
- 構造
- RC
- 施工面積
- 23.04坪(76.19㎡)
- 工事内容
- 内装・設備変更・内部建具交換・床暖房
- 工事期間
- 1.5ヶ月(ご入居前)