リフォーム・リノベーション施工例

LESS is MORE( “少ない”方が“豊か”)な空間が生み出す、モダンでスッキリした暮らし

デュエ型キッチンとモノトーンカラーが調和した美しく機能的なモダン・リノベーション

水廻りリフォームマンションリフォーム・リノベーション西東京

ポイント

「マンションだけれど、グラフテクトのデュエを入れたい。」奥様のこの一言がきっかけで始まった今回のリフォーム工事。グラフテクトデュエのセットと、ダイニングテーブルが入るよう、3LDKを2LDKに変更。キッチンを囲っていた従来の壁を壊し、ドアを撤去、洗面室への扉を引戸に変更することで、LDKの空間を大きく取れるスッキリしたお住まいに生まれ変わりました。ご夫婦共にお仕事でご多忙とのことでしたので、ご自宅では仕事から離れて気持ちをリセットできるよう、カラースキームには思考の邪魔をしない、モノトーンカラーを選定しました。

さらに、「日本の照明は明るすぎて疲れる」という、海外生活の長い奥様のご要望で、明るさにも拘りました。照度計で、現在のご自宅のluxを測定し、光量を最大でも350luxに絞ることで、陰影のある、品のある空間に仕上がりました。また、モダンインテリアで1番気を使う収納面では、生活感のあるものがしっかりしまえるよう、リビングにクローゼットをもうけ、掃除機やルーター、モデムを設置できるよう電気機器を集約し、配線を極力見せない工夫も凝らしました。

いつでも、お手持ちの収納物にピッタリ合うよう、収納の中は可動棚にしてあります。加えて、キッチン本体の収納も、通常の2列型キッチンであればW=1800の対面収納のところ、デュエ型にすることで、合計約1.5倍の広さの収納を可能にしました。収納たっぷりだからこそ、モダンでスッキリとした印象が叶えられた、素敵なお住まいになりました。

物件概要

所在地
西東京市
築年数
築26年
構造
RC工法
建築費
758万円
施工面積
17.24坪(57.0㎡)
間取り
3LDK→2LDK
工事内容
間取り変更・内部建具交換・内装・設備交換・収納内部造作
家族構成
ご夫婦
工事期間
2ヶ月間