「省エネにしておしゃれに♪」築35年リノベーション住宅
「広々LDKに変身!」省エネリノベーション住宅
ポイント
築35年のお住まいを全面的にリノベーションするプロジェクトは、単に新しい見た目を与えるだけでなく、住宅の機能性や快適性を大幅に向上させる機会でした。このリフォームでは、家全体の「断熱」に重点を置き、それを実現するためにさまざまな工夫が施されました。
まず、サッシの交換から始めました。全てのサッシを断熱性能が高いものに更新することで、冬は暖かく、夏は涼しい快適な室内環境を作り出しました。リフォームにおいて、断熱はエネルギー効率の向上にも寄与し、長期的には光熱費の節約にもつながります。
次に、1階の床下や2階の天井裏には全面的に断熱材を施しました。これにより、家全体の断熱性が大幅に向上し、一年を通じて快適な室温を維持できるようになりました。リフォームによって快適性が向上するのは、住む人にとって大きな喜びです。
さらに、屋根のリノベーションも重要なポイントでした。すずめの住んでいた瓦屋根を軽量の屋根材に交換し、耐震性を高めました。これは安全性を考慮した重要な改修であり、すずめが元気に飛び立っていく様子は、新しい屋根が自然とも調和している証です。
リノベーションの中で、1階の空間の使い方も大きく変わりました。ダイニングキッチンと和室をつなげて広々としたLDKを作り出し、その天井は折上げ天井にし、化粧梁を設けました。これにより、空間に広がりと豪華さが加わり、リフォームの魅力を一層引き立てています。
また、収納スペースへのこだわりもリフォームの大きな特徴です。LDKには3.6m幅の広々とした収納を設置し、可動棚を設けることで、日用品からストック品まで多くの物を整理しやすくしました。
2階は、以前は3部屋だった間取りを2部屋に変更し、より広々とした空間を作り出しました。書斎コーナーには大量の本を収納できる本棚を造作し、姪御さんが遊びに来ることを考慮して、女の子が好むかわいい柄のアクセントクロスを取り入れました。このリノベーションにより、家はまるで新築のように生まれ変わり、家族の生活に新たな喜びと機能性をもたらしました。
このリフォームとリノベーションの事例は、古い家を新しく蘇らせる例です。断熱を中心に、各部屋の機能性を高め、快適で美しい住空間を作り出すことに成功しました。
弊社は、国分寺市・小平市・国立市を中心に、リフォームやリノベーション工事を行っている地域密着型の工務店です。お客様のご希望をしっかりと伺い、有資格者による高品質なプランと施工で、理想の住まいづくりをお手伝いしています。
中古住宅のリノベーションや、おしゃれで快適な暮らしを叶えるリフォームをお考えの方は、ぜひ私たちにご相談ください。住まいに関するご不安やご希望を丁寧に伺いながら、最適なご提案をさせていただきます。
詳しい施工事例やサービス内容は、弊社ホームページにてご覧いただけます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
一級建築士事務所 内田建設株式会社
一級建築士 佐藤達明
物件概要
- 所在地
- 小平市
- 築年数
- 築35年
- 構造
- 木造軸組在来工法
- 建築費
- 1,120万円
- 施工面積
- 22.4坪(74㎡)
- 建物種別
- 戸建て
- 規模
- 2階建て
- 工事内容
- 間取り変更・内装・外装(屋根材交換・外壁塗装)・耐震改修・設備交換・サッシ、内部建具交換・床断熱材敷設・カーテン・造作家具
- 家族構成
- ご両親様 娘様
- 工事期間
- 3.5ヶ月間(仮住まい)