マンションリフォーム・リノベーション 《日野 インテリアコーディネーターのお宅》


Before
お子様が独立されたことを機に、お住まいだった築23年のマンションをリノベーションされたS様のお住まい(日野市)
まずは今回のリノベーションのポイントとなるのは「動線」の変更です。廊下のドアの位置を変更し、LDKから直接洗面所に行けるようになりました。寒い廊下に出なくても洗面所に行ける動線はおすすめです。また、LDKに隣接する一部屋を大容量のウォークインクローゼットに変更。新しくLDK側に出入り口を設け、回廊型の動線となりました。こちらのウォークインクローゼットには生活用品も収納できるので、LDKには余計な物を置かずに済んでいるとのお話でした。リビングに入って1番最初に目に入るオープンキッチン。ダイニングカウンターが付いているLIXILのリシェルプラットは「まさに一目ぼれ」して、ここからリノベーションの計画が始まったということです。カウンターにあるチェアは、カウンターの面材に合わせてアルフレックスのチェアを新調されました。お施主様は第一線で活躍されているインテリアコーディネーター。廊下から続くアクセントクロスとソファーの色を合わせ、照明はお手持ちのフロスのARCOがいいアクセントとなっております。トータルコーディネートされたS様邸のリノベーションとなりました。
Gallery
Data
工事内容 | 間取り変更・設備交換・内部建具交換・内装 |
---|---|
構造 / 築年数 | SRC / 築23年 |
建築費 / 施工面積 | 320万円(キッチン・トイレ・照明器具は施主支給品) / 23.8坪(79㎡) |
建築地 / 工事期間 | 日野市 / 1.5ヶ月間(仮住まい) |
間取り | 3LDK→1LDK+S |