グレイッシュカフェの空気感が漂うリノベーション住宅
快適なリビング学習スペースを手作り!カフェ風リノベーション住宅
ポイント
築30年のマンションを中古で購入した一家が、住まいのリフォーム・リノベーションに踏み切ることになった経緯や、その工事内容について詳細にご紹介します。このプロジェクトは、間取りの使い勝手の悪さとキッチンの老朽化を解消するためのリノベーションでした。ご家族のライフスタイルに合った快適な住空間を目指し、インテリアコーディネートも大きく変わることになりました。
まず、奥様からの「グレイッシュなカフェ風のインテリアがいい」というリクエストから、リノベーションのデザインがスタートしました。このご要望に合わせて、床材の色から家具の選定まで、細部にわたってこだわりを持ってリフォームされました。
リノベーションの中で特に注目すべき点は、ダイニングテーブルの再利用です。当初は新しいインテリアに合わないと考え、処分する予定でしたが、工事中にご主人様がDIYで天板を再塗装し、見事にリノベーション後のインテリアに溶け込むアイテムへと変貌させました。
また、ご主人様が自宅でのパソコン作業を快適に行えるよう、リビングダイニングには幅広のワークデスクを新設しました。このワークデスクは、お子様がリビング学習をするのにも最適な空間を提供します。背面の壁にはパインの羽目板にオスモ塗装を施し、LDKのアクセントとしての役割も果たしています。
収納面では、TV台と吊戸棚の設置によって、収納スペースが大幅に増加しました。これにより、リビングの空間をすっきりと整理整頓しやすくなったのです。リノベーションによって、ただの住まいが機能的でスタイリッシュな空間へと生まれ変わりました。
このリフォーム・リノベーション事例は、築30年のマンションが新しいライフスタイルに合わせてどのように変化するかを示しています。間取りの最適化、インテリアの一新、収納スペースの拡大など、リフォームの可能性を存分に活かした例と言えるでしょう。
弊社は、国分寺市・小平市・国立市を中心に、リフォームやリノベーション工事を行っている地域密着型の工務店です。お客様のご希望をしっかりと伺い、有資格者による高品質なプランと施工で、理想の住まいづくりをお手伝いしています。
中古住宅のリノベーションや、おしゃれで快適な暮らしを叶えるリフォームをお考えの方は、ぜひ私たちにご相談ください。住まいに関するご不安やご希望を丁寧に伺いながら、最適なご提案をさせていただきます。
詳しい施工事例やサービス内容は、弊社ホームページにてご覧いただけます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
一級建築士事務所 内田建設株式会社
一級建築士 佐藤達明
物件概要
- 所在地
- 昭島市
- 築年数
- 築30年
- 構造
- SRC工法
- 建築費
- 493万円
- 施工面積
- 17坪(57.0㎡)
- 間取り
- 2LDK
- 工事内容
- 間取り変更・内装・内部建具交換・設備交換・カーテン
- 家族構成
- ご夫婦+お子様
- 工事期間
- 1.5ヶ月間