省エネ&和モダンが調和した、心地よい住まいへ
対面式キッチンと広々LDKで暮らしやすさアップ
ポイント
この施工事例は、築40年の空き家となっていたご祖父様の戸建て住宅を、新たな住まいとして受け継ぐためのフルリフォーム・リノベーションの事例です。もともと独立型のキッチン、ダイニングスペース、お茶の間がそれぞれ別の部屋に分かれていた間取りから、家族のコミュニケーションを重視した設計に変更しました。特に、キッチンはお子様の様子を見守れる対面式にリノベーションし、家族の絆を深める工夫が施されています。
「和室のお茶の間」は、LDKと一体化した広々としたリビングスペースへと生まれ変わりました。このリノベーションにより、以前の狭い空間が開放的で快適な居住空間へと変貌を遂げました。また、リビングから和室、廊下、洗面所、キッチンへと続く回遊動線は、日々の家事を効率的に行えるよう設計されています。
リフォームの中で特に重視されたのは、断熱対策でした。床下断熱、サッシの交換、内窓の設置などを行い、快適な居住環境の実現を目指しました。また、安全性を考慮して、耐震工事も併せて実施され、長年の時を経た住宅を現代の基準に合わせて強化しました。
デザイン面では、和モダンをコンセプトに据え、キッチン腰壁に無垢の杉板を使用し、床材やアクセントクロスには明るい色調のものを選びました。リフォームにあたり、構造上動かせなかった柱を利用して、3本の飾り柱を設け、3人のお子様を象徴するアクセントとして取り入れました。このように、リフォーム・リノベーションを通じて、古き良き伝統と現代の快適さが融合した住まいが実現されました。
最後に、このリフォーム・リノベーション事例は、古い住宅を現代の暮らしに合わせて再生させる際の参考例として有用です。老朽化した住宅を新たな生活の場として再活用することは、持続可能な社会づくりにも寄与する行為です。リノベーションを通じて、家族の新たな思い出が生まれ、さらに長く愛される住まいへとなることでしょう。
弊社は、国分寺市・小平市・国立市を中心に、リフォームやリノベーション工事を行っている地域密着型の工務店です。お客様のご希望をしっかりと伺い、有資格者による高品質なプランと施工で、理想の住まいづくりをお手伝いしています。
中古住宅のリノベーションや、おしゃれで快適な暮らしを叶えるリフォームをお考えの方は、ぜひ私たちにご相談ください。住まいに関するご不安やご希望を丁寧に伺いながら、最適なご提案をさせていただきます。
詳しい施工事例やサービス内容は、弊社ホームページにてご覧いただけます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
一級建築士事務所 内田建設株式会社
一級建築士 佐藤達明
物件概要
- 所在地
- 国分寺市
- 築年数
- 築40年
- 構造
- 木造軸組在来工法
- 施工面積
- 36坪(119.82㎡)
- 間取り
- 6DK→5LDK
- 工事内容
- 間取り変更・耐震補強・設備交換・サッシ、内部建具交換・内装・床断熱材敷設・床暖房・防蟻・カーテンレール交換・アンテナ工事
- 家族構成
- ご夫婦 お子様3人
- 工事期間
- 4ヶ月間